海外との交流を図り、国際理解教育を推進する事業

これからの社会を担う青少年を海外に派遣、または海外からの訪問団を受入れ、外国人との生活やコミュニケーションを通じて広い視野と国際的なコミュニケーション能力を持つ人材の育成を目指します。

学生海外派遣事業・海外訪問団受け入れ事業

学生海外派遣事業

これからの社会を担う青少年を海外に派遣し、外国人との生活やコミュニケーションを通じて、生活環境や文化の違いを体験し、広い視野と国際的なコミュニケーション能力を持つ人材の育成を目指します。

目的:国際理解を深めるとともに、国際的なコミュニケーション能力を培う
内容:事前研修の参加と、現地にてホームステイをしながら学校に通い、現地の学校生活などを体験する。

派遣先実績:オーストラリア(ケアンズ、メルボルン)旅程は10日程度

海外訪問団受け入れ事業

目的:オーストラリア児童生徒の受け入れ・交流を通し、磐田市民との親善と国際理解の促進を図る。
内容:児童生徒(小中学生、高校生)と引率教員のホームステイ受入れ及び市内の学校での交流等

訪問団受入れ実績:オーストラリア(ケアンズ、メルボルン)ホームステイは4日程度

参加者の声

磐田国際交流協会の事業に参加して頂いた方の声をご紹介します。

小学生(オーストラリア・ケアンズ派遣)
ケアンズに来る前の研修会で何度も教えてもらったおかげで、恥ずかしがらずにたくさんの人と話す事ができたと思います。
友達もたくさんできました。いつかまた友達に会いに行きたいです。
ホストファミリー(オーストラリア・メルボルンの高校生受入れ)
子どもたちには言葉の違いは関係ないようで毎日一緒に遊び、私も、その日の出来事、日豪の違い、将来のことなど、様々な話をし有意義な時間を過ごすことができました。

事業参加のながれ

学生海外派遣事業

  1. チラシ配布、協会ホームページやFacebookページ、市の広報等で募集開始(時期は年度による)
  2. 応募者は説明会に参加、申込み
  3. 事前研修受講
  4. 海外研修に参加

海外訪問団受入れ(ホストファミリー)

  1. 協会会員にメール、チラシ配布等で募集開始(時期は年度による)→応募
  2. チラシ配布、協会ホームページやFacebookページ、市の広報等で募集→応募
  3. 応募者は事前説明会に参加、申込み
  4. 訪問団児童生徒のプロフィールが事務局に届き、マッチングのうえ、各家庭の受入れ児童生徒が決定
  5. 直前説明会に参加
  6. 訪問団児童生徒受入れ

※協会主催の事業だけでなく、団体会員等主催のホストファミリー募集への協力も行っています。協会会員へのメールやFacebook等で募集協力し、応募者があれば主催団体につなぎます。